買えずによかった(と思うよ?)2007年07月27日 03時02分38秒

3日も放置すりゃね...

以前のエントリ(安PC買った、てやつ)でも触れたが、職場の近所にリサイクル系のショップがある。昼休みにたまに覗くのだが、月曜にNECのmobio NX(まぁ、NEC版Liblettoみたいなもんか。)がジャンク品としてでていた。お値段なんと\1,000

見た瞬間はスペックがすぐに浮かばなかったが、MMXのシールが貼ってあったので明らかにWin95時代のもので、しかも本体のみのジャンクだったため「ACアダプタないし、バッテリも死んでるだろうからしんどいな」と考えスルーした。

今日(あー、明けて昨日か)になってふと気になったので、「探せばACアダプタぐらいは調達できそうだし、それに\1,000ならドブ銭でもまぁいいか」と思い覗いてみた。当然、売り切れ。そりゃ3日も放置してりゃ、誰か買うわな。

未練たらしく調べてみたが

いや、やっぱ手を出さなくて正解だったわ。本体についてるインターフェイスはPCMCIAとIrDAのみ、ポトリぶら下げてもPS/2・シリアル・パラレル・FDD程度でUSBがないとは。これじゃどう考えてもセットアップですら茨の道だったなぁ。いや、負け惜しみじゃなく。

蛇足

ちなみに冒頭で挙げた以前のエントリで購入した\3,800PC、おんなじヤツが\1,800に値下がりしてた。値下がりのショックより、もう一台買っちゃいそうな自分がorz。

全部入りポータブルデバイス2007年07月15日 19時27分34秒

全部入り

めったやたらと機能を詰め込むデバイスにUSB接続のメモリカードリーダーがある。例えば27+1種類とか31種類とか33種類とか。もうわけわかりません

ところがこちらのデバイス、もっと節操ありません。(というか比べるものじゃないんだが)

PMP / console emulator breaks a whole bunch of laws - Engadget

「Portable Media Player」('r'が抜けてました。ハヅカシ...:07.07.15 20:34)。ヒネリありません。まんまです。 機能的にはなんと形容していいかわからんシロモノですが、記事からわかるスペックは

  • エミュレータ機能
    • NES(ファ●コン)
    • SNES(スーパーファミ●ン)
    • Sega MD(●ガドライブ)
    • SMC(●ガ マス●ーシステム)
  • 動画
    • AVI
    • MPEG-4
    • DivX
    • XviD
  • オーディオ
    • MP3
    • WMA
    • FLAC playback(←ってなに?)
  • 1.3MピクセルのMPEG-4カメラ内蔵
  • MP3 ボイスレコーダー
  • E-Bookリーダー(←ってなんの規格のやつだ?)
  • 4GB以上のSDカードサポート(←SDHC?)
といった具合に無駄に豪華絢爛なカタログスペック。

「中華圏」ということ以外、どこで作ってるのかわからん全部入りデバイスですが、興味がある方はこちらのサイトで購入できます。わずか$109.68で。

ミニチュアネタ2本2007年07月15日 16時17分14秒

楽器のミニチュア(ただし紙)

ボール紙で作られた、レトロ・オーディオ機器のミニチュア : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン)

こりゃ可愛い!しかもよくできてるし。この記事の写真だとスケールがイマイチわかんないけど、ネタ元には手がいっしょに写ってる写真もあるので「あぁ、小さいのだなぁ」と思う。いや、色味がよいね。

小さい自転車

「1/8」に敏感な人へ贈る、高品位ミニチュア自転車 : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン)

続けてGizmodoより。記事が熱いなぁ。自転車だけに、曽田正人並に熱い。

正直、dara-jは自転車にとんと興味がないが、写真見ただけでデキのよさはよくわかる。1/8スケールなので「アレとあわせるのか?」などと考えていたら、

もちろん22cmクラスのアクションフィギュアとの相性もよしだ!
って、モロにココの「RAH220」を想像してますね?

マイヨ・グランペールを着たバッタ男かぁ、見てみたいなぁ

蛇足:dara-j的にはMEDICOMよりもこちらのシリーズのほうが好み。プロポーションが圧倒的によい。

Eee PC 701ネタ2007年07月15日 15時38分24秒

レビュー記事がでている

ちょっと前だが、NotebookReview.comがAsusで実際にEee PC 701を触ったレビューを載せていた。 スペックは以下のものらしい。

  • ディスプレイ: 7吋ディスプレイ
  • CPU: i910チップセット、Pen-M 900MHz(Dothanコア)
  • メモリ: 512MB
  • OS: AsusカスタマイズのLinux
  • ストレージ: 8GBまたは16GBのフラッシュドライブ
  • バッテリ: 3時間(4セル)
  • 外寸: 226.06mm x 165.1mm x 20.8-34.8mm (幅 x 奥行 x 厚さ)
  • 重量: 2ポンド(約900グラム)
  • その他
    • 30万画素のWebcam
    • 3ポート USB
    • VGA出力
    • SDカードリーダー
    • モデム
    • Ethernet
    • ヘッドフォン出力
    • マイク入力
ディスプレイの画素数は明記されていないが、おそらくこちらの記事推定800x480ドットから大きく外れてはいなそう。

目新しそうな話として、起動が10秒、終了が5秒だそうな。このくらいならこまめに起動→作業→終了があまり苦にならなそうだ。

$199はなくなった?

英語が弱いdara-jとしてはかなり自信がないが、どうも価格は$250に底上げされるっぽい。というのも、スペック表のところでストレージが8GB or 16GBとなっていて、Intel基調講演時に$199としてあげられていた2Gバージョンが載せられていない。まぁ$250でも安いっちゃ安いんだけど、気持ち的に$200以下よりはちょっとうーん..となるなぁ。

ちなみに発売は8月下旬を見てるみたい。

関連記事

極薄PC「VMPC」が発売に2007年07月07日 01時23分54秒

AKIBA PC Hotline!より。 6/17付のエントリで紹介したVIAの極薄コンパクトPC「VMPC」が発売されたとのこと。

実売価格は、CPUにEden 1.5GHzを搭載した「VMPC 1.5G」が107,800円、1GHz搭載の「VMPC 1G」が89,800円
と、どちらも以前の記事の予価より10,000円上がっているのが残念なところ。どのみち買えないけど

外寸が 高さ180×幅298×奥行き25.4mm ということは、だいたいB5サイズってところか。写真見ると改めて「薄くてコンパクト」であることがよく分かる。むずむずくるな~

電源もACアダプタだし、結構な静音性が期待できそう。しかしメモリスロットが1つってのもあるし、割と追加コストかかりそうね。ふむ。