コネタ。ねむい。 ― 2007年07月04日 03時22分16秒
ピラミッド・パワー
特許のトリビア4 ドクター・中松: 小さな起業を応援 byIT書士@広島
醤油ちゅるちゅるでおなじみのドクター中松氏が申請した特許の検索方法について。面白すぎ。
なにより特許公開2001-061543の「ピラミッド装置」。
装置の外形はピラミッド型でこれを見るだけでピラミッドパワーにより力を与え、って、アンタ...
ま た 岩 脇 か !
第3回 トラブルシューターは一匹狼有害な“正論”を盲信するな:ITpro (via: 404 Blog Not Found: 気前という技術)
6/21日のエントリ「気になったコネタ」でも取り上げた、トラブルシューターなライターの記事。これまたひどい。
「ホウレンソウ(報告・連絡・相談)」を「危うい正論」と位置付け、
問題が起きたら,自分が“壁”となって問題の拡大をせき止めることを第一に考えるべきだ。できれば上司の耳に入れる前に解決してしまう。そのくらいの気概を持って,障害対策に当たって欲しい。と来たもんだ。それを世間では隠蔽と呼ぶのでは?
「些末なことで上司の手を煩わせたくない」という気持ちもあるし,「主人公はあくまでも自分であり,上司の手柄にはしたくない」という気持ちもある。って、誰もこんな奴と一緒には働きたくねーよ。
前回に引き続き、だから、これって壮大な釣りですか?
バンタコ
ついにボトムズがガンプラデビュー!?:Gizmodo Japan
こないだのエントリに続いてボトムズネタですな。なんかプチブームかしら?と思ったら、12年ぶりの新作が控えてたのね。
いや、感覚的にはボトムズ関連のトイはタカラトミーの独占だとばっかり思ってたので、ちょっとびっくり。 友人にメールしたらとっくに発売日に購入済み。おそるべし、大きいお友達。
勇敢なぬこ ― 2007年07月04日 03時33分28秒
PDTがうまく起動しなかった件。 ― 2007年07月04日 03時50分38秒
なぜに家のPCでは!
仕事でPHPをやる必要が出てきたので、eclipse + PDTの環境を整えてた。 プラグインインストールがなんとなくうまくいかなかったので、 PDTプロジェクトのダウンロードページから 「PDT All-in-One」をダウンロード、使えるようになった。
家でも作業をしたいと思い、家のPCにも同じようにインストールしてみた。
すると、eclipse.exeをダブルクリックするや否やエラー発生、ログを見とけいわれたのでログを除くと
java.lang.RuntimeException: Could not find framework at org.eclipse.core.launcher.Main.getBootPath(Main.java:639) at org.eclipse.core.launcher.Main.basicRun(Main.java:274) at org.eclipse.core.launcher.Main.run(Main.java:977) at org.eclipse.core.launcher.Main.main(Main.java:952)とかぬかしやがる。なじぇ??
JREとかJDKとか。
「Could not find framework」ってなくらいだから、Java実行環境の不備かと思って、JREの最新版(1.5.0Update12)とか JDKの最新版とかとっかえひっかえ入れてみたがまったく改善せず。
別にインストールしてあったeclipse3.2.2は普通に起動したので、そのパッケージの内容を丸々PDTの インストールフォルダに上書きコピーするもNG。
似たような悩みはあるものだ
なかばあきらめかけてたがしつこくぐーぐる先生に尋ねたところこんなところがヒット、 どうやらこのサイトさんでJavaアプリケーションを配布していて、それがうまく動作しないってフォーラムの書き込みだった。
つらつらと読んでいくと、こんなことが。
実際はただの圧縮ファイルなのでどのzip展開ソフトでもうまくいくはずなののですが、一部解凍ソフトとJavaとは相性があるみたいですので、私の方の解説不足でした。ΣΣ(゚Д゚;)
もしやと思い、解凍ソフトを別のものにしてみたところ無事起動。
って、解凍時にエラーとかないのに起動できないなんて、ものすげー納得いかないんですけど。
蛇足
「1.0 Stable Build」って書いてあるのに、「S20070611-M1」がうまく起動せず、ひとつ手前の「S20070401-RC3」を使っていることはナイショ。 まぁ、「S20070611-M1」はeclipseが3.3ベースみたいだから、そのせいかも知らんが、All-in-Oneが一発で動かないのを「安定版」いわれてもなぁ...
最近のコメント