HTML解析してもらいました。2007年06月08日 00時10分03秒

きっかけ

アクセスログを見てたらぐぐ経由で「成分分析 JavaScript」という検索フレーズがあったので見に行ってみたら、

javascriptの22%はdt 要素で構成されています
とかってのがあった。

いってみたら以前のエントリで成分分析をしてくれた成分解析 on WEBさんのHTML 解析機だった。なんじゃこら。

さっそく分析してもらいました

こんな感じ。

HTML 解析機によるdara-jの解析結果
dara-jの69%はruby 要素で構成されています
dara-jの14%はbr 要素で構成されています
dara-jの8%はbasefont 要素で構成されています
dara-jの7%はarea 要素で構成されています
dara-jの2%はacronym 要素で構成されています

...えーっと、、、

追記

胡散臭い分析もしてもらったら、72%は残酷な仕打ちでできているそうな。

こっちもウルトラモバイル2007年06月08日 02時58分40秒

英語よめねーよ

そんな状態のdara-jですが、ムリしてEngadget 本家なんか見てみたら、こんなん見つけた。

Engadget Chinese gets its hands on Asus' Eee PC 701 - Engadget

AsusがIntelと組んで出す予定の「Eee PC 701」とやらをEngadget Chineseがごにょごにょ、といった記事みたいだ。ふむ、なんかちょうどこのエントリでヨダレをたらしていたVIAのNanoBookくらいのものみたいだ。

NanoBookとの差異は?

記事中に「$200」とかあって、「そんな値段ででるわけねーじゃん」とか思っていたが、ぐーぐる先生頼みでなんとか日本語に行き当たった。

【COMPUTEX】竹のノートパソコン登場--自然素材で新味を出す:ITpro

おお、ちゃんとスペック書いてあるよ。さすがITpro。
メインメモリーは512MB、ディスプレイは7型液晶(解像度は推定800×480ドット)。大きさは幅225×奥行き165×厚さ21~35mm。バッテリーでの動作時間は約3時間
大きさと重量、解像度はだいたいNanoBookと同じくらいだ。ゼロスピンドルなのに重量がさほど変わらない(NanoBookは30G HDD搭載とのこと)のがちと気になったが、まぁNanoBookはプロトタイプでいつ出回るかわからん(Engadgetを見た限り、Eee PC 710は8月くらいにでるぽい。違ってたら恥ずかしいな > 俺)ことを考えると、こっちのが現実的かも。

って、ITproにはっきり価格は、Intelの基調講演では199ドル(2GBバージョン)とか書いてあるじゃん!!

ぜひ国内で出していただきたい。ぜひぜひ。

その他の記事

上記2つの記事以外にも、Engadgetに別記事(こっちが先だが)やGizmodo 本家(via はてブ)にも記事が出てた。