NanoBookほすぃ ― 2007年06月06日 23時58分28秒
VIA NanoBook ウルトラモバイルノート - Engadget Japanese
これ、いいわ。
NanoBookと名付けられたリファレンスデザインは7インチWVGAディスプレイにフルQWERTYキーボードを搭載したミニノートPCで、 1.2GHz C7-Mプロセッサ・1GB RAM・30GB HDDを載せてWindows XPまたはVistaが走ります。で且つ
売りは23cm x 17cm程度のサイズと約850gという軽さ、ターゲット$600という低価格。バッテリー駆動時間も約4.5時間とそれなり。そのほかスペックは802.11g 無線LAN、Bluetooth、DVI出力、メモリカードスロットなど。って、すげーほしい。ほんとに$600なら。バッテリ持ちはもう少し悪くてもいいす。
科学ニュースあらかるとさんでも記事になってるなぁ。よいなぁ。
追記:これ見逃してたわ。
それすらどうでも良くなりそうな魅惑のオーラを放っているのがメインディスプレイ右側にある謎の表示部分。どうやらここは独自の汎用スロットで、WWANデータ通信やGPS、VoIPといったモジュールを挿して使うことを想定しているようです。いや、他のモジュール割とどうでもいいや。写真の時計で十分かっこいいし。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://dara-j.asablo.jp/blog/2007/06/06/1561001/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。