Open Komodoがどうにも使えない件2007年11月22日 22時52分43秒

こんなニュース見つけたんすけど

昨日のマイコミジャーナルでこんなニュースを見かけた。

米ActiveStateは米国時間の20日、オープンソースの統合開発環境「Open Komodo 1.0 Alpha 1」をリリースした。対象プラットフォームはWindowsとLinux、Mac OS Xの3種、ライセンスにはMozilla Public Licenseが適用される。
記事によると、元々は開発元のActiveStateの製品「Komodo IDE」の機能縮小版「Komodo Edit」という無償のエディタ/IDEがあり、それを今回オープンソース化したらしい。

個人的にはマルチプラットフォームはかなりどうでもいいのだが、

スクリプト言語の編集に強みを持ち、PerlやJavaScript、PythonやRubyなど多数の言語をサポートする。
とか(まぁ、イマドキのIDEなら当然だけど)、
Mozilla Frameworkベースで開発され、XPIプラグインによる拡張性を備えるほか、
ってのは魅力じゃない。なので早速試してみることに。

ダウンロード → インストール

マイコミに示されてるリンク先の公式ページへ行き、バナー下のメニューから「Downloads」でダウンロードページへ。

Linux/MacOS X-PPC/MacOS X-x86とならんでWindows向けのmsiがあるのでダウンロード。サイズは26Mちょっとと、少し大きい。

んで、インストールそのものは大して迷うモンじゃないのでそのまま進める。インストール完了ページで「早速起動するか?」とあるので起動してみる。

蟻地獄の開始

んが、早速エラー。なんか、「The plug-in performed an illegal operation.」とか言ってきやがる。無視して進めると起動が進み、メインウィンドウの上に「Code Intelligence」やらいうダイアログがかぶさってなんかやろうとしている。多分自動補間向けの辞書作成だろうな。

これが待てど暮らせど終わらない。つか、windowがリフレッシュされない。CPUもディスクIOもほとんど消費していないのでデッドロックくさい。おいおい。

仕方ないのでプロセスを強制終了して、もう一度起動、またも「The plug-in performed...」と出るが、とりあえず無視

今度は辞書作成がうまくいって、スタートページが表示された。よし。

スタートページ中に「Open Sample Project」のリンクがあるのでクリックしてみると、ウィンドウ左側にプロジェクトツリーが表示され、.plやら.jsやら.phpやら.pyやらがぶら下がっている。

ためしに「html_sample.html」をダブルクリックしてみると、例のエラーがまた出た上、「Komodo was unable to open the file」なんてエラーメッセージが表示され、ファイルが開けない。他のファイルも試してみるがやはり開けない。ワケがわからん

その後、アンインストール→再インストールや、「Python入ってないとダメかしらん」と思ってインストールしてみたりといろいろ試したが一向に状況が変わらない。なんだよ、ソレ。いくらAlphaでもファイル開けないってのはないんじゃない!?

プラグイン判明

起動時に必ずでるエラーをよくよく見直してみると、プラグインがどうにゃらってメッセージなので、なんのプラグインかはわからんけどプラグインディレクトリを探してみることに。

インストールディレクトリ以下の lib\mozillaに「pluginis」があるので中を覗いてみると、「npnul32.dll」と「npscimoz.dll」の2つがあった。

まず「npnul32.dll」を別ディレクトリに移動して起動 → 状況変わらず。

次に「npscimoz.dll」を同様に移動 → エラーでない。ってことで、このプラグインが原因らしい。

しかし解決ならず

ただ、ファイル名がちと気になって調べてみたら、これどうやらScintilla(高機能なオープンソースのテキストエディタコンポーネント。Notepad++なんかにも使われてる)をくるんだヤツらしく、要するにこのIDEのエディタ機能のコアってわけ。

このプラグインはずすと、それこそソース編集なんざできないんじゃない?と思いつつファイル開いてみると、やっぱりファイル開けないし

とりあえず

なんにせよ、あまりにも情報が少なすぎる。日本語のWindowsで動作した実績あるのかはなはだしく疑問(マイコミのスクリーンショットはMacOS Xだし)。まぁ、当面バージョンアップ待ちかな。つか、フリーならKomodo Editでもいいような気が

オマケ情報

プラグインどうにゃらエラーは、[Edit] - [Preferences]の「Fonts and Colors」を選択した瞬間にもがっつり表示される。フォントがらみくさいな。こんな情報もあるし。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://dara-j.asablo.jp/blog/2007/11/22/2452735/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

_ 常山日記 - 2007年11月23日 07時28分45秒

Django Snippets: Update only selected model fields Select multiple using a manytomany checkbox Blog: Using Django with setuptools 用 Python + django 10分鐘內作出一個 blog データ登録画面を作ってみる Python: Pythonに関する情報サイト GoPython [python]