JSDBを触ってみた[2]2007年05月02日 01時02分55秒

このエントリの内容に誤りが見つかったので、別エントリを立てました。以下の内容は無視してください。訂正内容はこちらをご覧ください。(2007/05/05 23:05)
さらに追加情報をこちらに書きました。(2007/05/07 13:40)

あれれ、Streamでhttpが...

前回のエントリでローカルディスクからのprototype.jsの読み込みを行ったが、なんとなくhttp経由もやりたくなったのでちょっと試してみた。

js>var stream = new Stream("http://localhost/prototype.js")
js>stream.readText()
あれれ、ハマったまま帰ってこないよ。

気を取り直してもう一度

んじゃ、1行づつ読んでみるか。

js>var stream = new Stream("http://localhost/prototype.js")
js>while( ! stream.eof ) { writeln( stream.readln() ); }
/*  Prototype JavaScript framework, version 1.4.0
 *  (c) 2005 Sam Stephenson 
  :
  :
      element = element.offsetParent;
    } while (element);

    return [valueL, valueT];
  }

あれれれれ、最後の「}」を出力しないでハマってるよ。

もしかして...

prototype.jsのソース(1.4.0ね)を確認したところ、Safari対応の条件判断のifブロックを閉じた後に改行なしでEOFになっていた。

もしや、と思ってその後に改行を1つ入れたところ、2番目のコードで最後まで読み込んで制御が戻ってきた。

...って、! stream.eof が真にならないの!?

さらに

改行追加版のソースにしても、最初の stream.readText() はやはり制御を返さないし。

あと、テキスト操作のせいかわからんが、posやpositionプロパティは常に0のまま。どういうこっちゃ。

ここまでの暫定結論

http読み出しはXHRを使うしかないな。と思ったら、XMLHttpRequestの実装、ないのか。

ってことは、ActiveX使えってか?うむ、JSDBはもう少し様子見かな...

prototype.js 1.5.1に対応してみる2007年05月02日 03時01分10秒

気が付いたら

prototype.jsが1.5.1になっていた。

なんとなく、prototype.jsを使えるようにで試した感じで1.5.1を読み込ませてみたら山ほどエラーがでるでる。

UAの判別を事前に行って、メソッドの組み立てそのものも最適化しているのか、読み込み時に実行されるコードが増えていたみたい。

なんとか対応してみました

try & error で何とか以下のコードに落ち着いたし。

// prototype.jsのためのダミー宣言(v1.5.0/1.5.1対応版)
var window = {
	Element : null,
	ActiveXObject : ActiveXObject
};

document = window.document = {
	getElementById : function() {},
	getElementsByName : function() {},
	getElementsByTagName : function() {},
	createElement : function() {
		return {
			"__proto__" : {},
			appendChild : function() {}
		};
	},
	createTextNode : function() {},
	documentElement : null,
	body : null
};

navigator = window.navigator = {
	appVersion : "",
	userAgent : ""
};

HTMLElement = window.HTMLElement = { prototype : {} };
HTMLFormElement = window.HTMLFormElement = { prototype : {} };
HTMLInputElement = window.HTMLInputElement = { prototype : {} };
HTMLTextAreaElement = window.HTMLTextAreaElement = { prototype : {} };
HTMLSelectElement = window.SelectElement = { prototype : {} };
考えてみると、こうまでして新しいverに対応しなくてもよかった気が...