スパム14連発 ― 2007年09月12日 22時33分01秒
いや、トラックバックスパムの話なんだけど、同じタイトルのやつが14個連続で入ってたもんで。全部リア・ディゾン。
ご苦労様です > スパム元
トラックバックスパムが増えてる ― 2007年09月10日 23時19分58秒
先週くらいから、結構トラックバックスパムが増えてる。
googleに引っかかりづらい(8月に入ってからまたも嫌われてるらしいのだ)こんなしょぼブログでも、多い日は1日50件くらいのスパムがやってくる。
ほとんどがしょーもないアダルト系でとりあげるまでもないのだが、この週末からなぜか海外からのトラックバックが増えてきた。
今日なぞはnew mexico radioだのindiana weatherだの、何を意図しているのかさっぱりわからんのがやってくる。
機械処理なんだろうけど、効果あるのかな?
今日のトラバ ― 2007年06月26日 13時18分30秒
管理人さん、ちょっと質問していいですか? ― 2007年06月22日 22時13分15秒
というスパムがきた。ちょっとだけ、なごやかな気持ちになれた。見に行ってみたら、案の定、エロ系ですた。
これはひどい! ― 2007年06月22日 01時12分33秒
はてブのタグみたいだが
ほんとにこれはひどい。なんとトラックバックタイトルが「脳内メーカー 能力メーカー」、氏名が「脳内メーカー」だ。例によってsbloでホストされている。
見に行ったら、やっぱりひどい
いちおう確認にいってみると、内容は脳内メーカーの紹介記事が、申し訳程度に3つエントリされているだけだ。
ここまではよくある話だが、目に付いたのがコピーライト。 この手のサイトの常でフッタに記載しているのだが、これがなんと「脳内メーカー」を名乗っているのだ。あまりにもひどい。
こういうのを取り締まる術はないものだろうか。
追記(2007.06.22 08.39)
とかいってたらまたトラバしてきやがった。よりによってこの記事に。
最近のコメント