サーバサイドJSのまとめ ― 2007年07月11日 01時59分08秒
更新履歴
- 2009/12/01 - EJScript、narwhal 追加
- 2009/12/01 - AJAJA打ち消しT_T
- 2008/02/02 - mod_js に補足追加
- 2008/02/02 - Aptana Jaxer と POW 追加
- 2007/07/13 - Whitebeam 追加
- 2007/07/11 - Sarugau JS 追加
- 2007/07/11 - 初版
via: はてなブックマーク - COLLECTION & COPY
COLLECTION & COPYさんのはてブでサーバサイドJSのブックマークがいくつかあったので、 個人的に興味もあるのでちょっとしたまとめ。
- インターネット インフォメーション サービス
-
- ご存知Windowsの標準Webサーバ
- 特殊なことをしなくてもそのままJScriptをスクリプト言語として利用可能
- 外部スクリプトをロードする機構がないのでまともに使うにはしんどい
- mod_js
-
- Apacheモジュール
現状1.3系のみ。もうすぐ2系も対応らしい
→ 07.08.16には2系対応していた(08.02.02 補足)- GPL3ライセンス
- Helma
-
- Java製httpサーバ「Jetty」+Rhino
- 関連:MOONGIFT: サーバサイドJavaScriptフレームワーク「Helma」
- Firecat
-
- サーバサイド用のJavaScript実行環境組み込み済みのWebサーバ
- Java製?
- LGPLライセンス
- JS実行エンジンは独自実装?
- im-jssp
-
- Java製のWebアプリケーションフレームワーク
- JS実行エンジンはRhino採用
- ビューとロジックを分離している
- 元はNTTデータイントラマートのプロダクトだったらしい
- WebアプリケーションサーバにはResinを推奨っぽい
- 関連:Resin Server
-
AJAJA -
CGI向けにSpidermonkeyを拡張しているASP互換の記述が可能SQLite組み込み済みMPL/GPL/LGPLのトリプルライセンス- (09.12.01 追記)
- 残念ながら、撤収しちゃったみたいで、サーバ自体が見つかりません。
- webarchive.orgの履歴見ると、2007年10月のキャッシュが最後の模様(2008年1月のキャッシュはなぜかwikipediaへリダイレクトされる)
- Spidermonkey CGI
-
- SpidermonkeyでCGIするチュートリアル
- Spidermonkey/Apacheのインストール方法も解説している
- Sarugau JS(07.07.11 追記、via id:gotinさんのはてブ)
-
- サーバサイドDHTMLエンジン。
Java上で動作するJavaScriptとDIコンテナを使ったプレゼンテーション層用のフレームワークです。
- Java製。実行エンジンはRhino
- DOM環境をエミュレートし、サーバ側で加工して返す。ダイジェストではprototype.jsを使ったコードを載せている
- DIコンテナを通じて、ビジネスロジックをJavaコンポーネントにまかせ、JS側は出力フォーマットなどに専念する
- CC 帰属 2.1ライセンス
- サーバサイドDHTMLエンジン。
- Whitebeam(07.07.13 追記)
-
- よくわからんが
Rapid e-business development.
とのこと。結構大仰なシステムを構成しなきゃならないっぽい。 - Apacheモジュールを提供していて、スクリプトエンジンはSpidermonkeyベースらしい
- スクリプトはXMLタグ(<rb:script>~</rb:script>)、ASP/PHP風のPI(<?rbscript ~ ?>)およびXML/HTML要素の属性(<td rb:eval="~">)のように記述できる模様。
- バックエンドにPostgreSQLを使用していて、このシステム向けのDB領域を必要としてるっぽい
- ライセンスは独自ライセンスっぽい。すくなくとも版権情報の提示は必要らしい
- 長いこと更新されていないっぽいが、こちらのMOONGIFTさんの記事のコメント欄にmalさんがCVSの情報を書いてくれているのでそちらを参照のこと
- よくわからんが
- Aptana Jaxer(08.02.02 追記)
-
- クライアントサイドとサーバサイドでコードを共有できたり、サーバサイドのコードでクライアント側でレンダリングされるDOMへフルアクセスできたりといった強烈な特徴を備えたフレームワーク
- 08.02.02時点ではWindows版とMacOS X版のみダウンロード可能。どちらのプラットフォームのバージョンもApatchを内蔵していて、パッケージをダウンロードするだけですぐに試せるとのこと。
- ページ中に<script runat="server">とか<script runat="both">のようにして記述していく模様
- JS実行エンジンはMozilla系?
- SQLiteとMySQLへアクセスするクラスが実装されている。さらにsocketとSMTPも使えそう
- ライセンスはGPLの模様
- 参考:JavaScriptだけで作れるAjax Webアプリ:Aptana Jaxerクイックスタート - builder by ZDNet Japan
- POW (PlainOldWebserver) (via: Server-side JavaScript - Wikipedia, the free encyclopedia)
-
- Firefox Add-onだが、httpサーバ機能がありその上でサーバサイドJSとして稼動するらしい
- ASPやPHPのように、<?sjs ~ ?>でサーバサイドコードを記述する模様
- ファイルIOやデータベースアクセス(SQLite)機能あり
- XULRunner版もあるらしい
- Firebugによるデバッグも可能な模様
- GPLライセンス。Firefox Add-onsからのインストール時にEULAが表示され、同意しないとインストールできない
- EJScript(09.12.01 追記)
-
- MVCフレームワークやO/Rマッピング、DBマイグレーション、コードジェネレータと、ラピッドなWebアプリ開発環境として思いつくものはみんな取り込んでるらしい高機能製品。
- サーバサイド向けとしてファイルシステムやパス関連、ストリーム、ソケット、スレッド処理もライブラリとして提供している模様。
- 元々組み込み向けのWebサーバを開発している会社らしく、コンパクトなバイトコードと高速動作もセールスポイントらしい。また、このEJS自体も組み込み用途に使える模様。
- Windows、Linux、Mac OS X、FreeBSD、さらにはWindows CEでも動作するクロスプラットフォーム。
- Webサーバ機能もあるが、Apacheモジュールも提供されている。
- つーか、機能盛り込みすぎで書ききれないので、ここ見たほうが早いよ。
- GPLでソースコードが公開されているが、商用ライセンスもあるみたい。
- 参考:MOONGIFT: ≫ これが新時代のJavaScriptなのか…サーバサイトJavaScriptフレームワーク「Ejscript」
- narwhal(09.12.01 追記)
-
- ServerJSの規格に沿った汎用JavaScriptプラットフォームで、実装自体もJavaScriptで行われている模様。
- 標準インタープリタとしてRhinoが添付されているようだが、他のインタープリタにも差し替え可能とのこと。
- JackというJSGI(JS向けWebサーバインターフェイス規格、らしい)ハンドラライブラリを使用してWebアプリケーションを構築できるとのこと。(RubyでいうRackみたいなものだそうな)
- ライセンスはMITスタイルの模様。
- 参考:MOONGIFT: ≫ ServerJS標準に則ったJavaScriptライブラリ「Narwhal」
まだ他にもあったかも知れないので見つかったら追記予定。
Wikipediaの「Server-side JavaScript」の項のほうがよっぽど充実してるので、そちらも参照されたし。
気になってたコネタ達 ― 2007年07月11日 02時31分38秒
このところちょっと立てこんでてあまり記事を書いていなかったことを反省し、場当たり的に、 ためておいたバカアイテムなどのリンク記事を書こう。
つか、今日はリンク集ばっかりだな。
- ハッキングもトラブルの心配もないiPhoneとは……:Garbagenews.com
-
これはすごい。ハンドメイドのiPhoneだ。親の愛情がたっぷり詰まっている。 ぐずぐずした質感に見えるのは気のせいです。いや、あなたの心がゆがんでいるからです、たぶん。
- 今まで見た中で最高のワンちゃん用の服 : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン)
-
これまたすごい。本当に喰われてるように見えるし。つか、自分で犬ころ飼ってたら絶対に着せる。 そこはかとなく写真のワンころが楽しげに見えるのは気のせいだろうか?
- 電気を流してソーセージを焼く : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン)
-
へぇ~、こんなんにしてソーセージ焼けるんだぁ。つか、AC直挿し!?ΣΣ(゚Д゚;) そういやガキのころ、豆電球のソケットのリード線の先を直接コンセントに差し込んだら リード線のシンの部分が溶けて玉になってびびった。すげー火花散ったし。畳焦げたし(w
- なにもできない木製デザイン時計 : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン)
-
うあ!勘違い!! これ、木のブロックに蛍光ペンで字書いただけだと思ってたら、ちゃんとLED時計なんだ。 モーレツにつまらん。
なんだ、Gizmodo Japanばっかだな。そういや最近EngadgetもGIGAZINEもあまり面白いニュースやらんな。
最近のコメント