dara-j

いろいろ気になったもの ― 2007年06月17日 04時34分04秒

WebOSの意義

MOONGIFT ブログ » Web OSの可能性を広げるGoogle Gears

Web上でグラフィカルなアプリケーションを作るためのフレームワークになってくれればそれで十分な気がする。
これ、すごく同意。ただ、MOONGIFTさんはブラウザ内でブラウザが動いても「すげー」だけで終わってしまう。との意見だが、「ブラウザ内でブラウザが動く」くらいフレームワークが充実してる、とも取れるわけで。

eyeOSとかも少し試したことはあったが、StartForceは企業が主導なためか、開発者向けのサポートを行っていて、アプリケーションプラットフォームとしての可能性を感じる。まぁ、なにより日本語ってのがありがたいワケなんだが。つか、まだぜんぜんAPIに手をつけてないんだけどね。

ソフトキーボード

MOONGIFT: » Web上のバーチャルキーボード「Javascript VirtualKeyboard」:オープンソースを毎日紹介

MOONGIFTつながりってことで。

これ、実際デモみるとすげーと思った。ハングルや中文も入力できるんだものなぁ。

(たぶん)作者の人からコメントがついてて、

Only the trouble with Japanese layouts is — i don’t know, how does they work 8*)
ってのがかわいかった。だれか情報あげてください。

極薄PC

VIAからVESAマウント対応の薄型PCキット「VMPC」登場予定[AKIBA PC Hotline!]

物欲系。これは萌える。

予価はC7 1.5GHz搭載モデル「VM7700V-1.5G」が98,900円、C7 1GHz搭載モデル「VM7700V-1G」が79,800円。
ちと高いな~。コンパクトってコストが高いよ。仕方ないけどさ。

充電パッド

ワイヤレス充電パッド「WildCharge」、7月世界デビュー : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン)

これもよいなー。無造作に置いといて充電できるのかぁ。製品名の「Wild Charge」ってのもナイス。

PodもPSPも携帯もノートも置くだけで
って、なんでもOKなのか?

by dara-j [雑記] [リンク] [コメント(0)|トラックバック(0)]

<< 2007/06 >>
日 月 火 水 木 金 土
01 02
03 04 05 06 07 08 09
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

tumblrとかtwitterとか

  • dara-clip (tumblr)
  • twitter
  • App.net

メール

dara.j.blog@gmail.com

最近の記事

  • sudo.cmd / su.cmd
  • 即吊ブックマークレット改善版
  • 即吊ブックマークレット
  • tumblrのキーボードショートカットが便利になっとる。
  • dataスキームの画像をブロックしてみる - Chrome編
  • dataスキームの画像をブロックしてみる
  • ローカルストレージを確認したり消したりするブックマークレット
  • そうそう、いまさらTwitter始めました。
  • 忍者ツールズアクセス解析経由の広告用トラッキングクッキーについて
  • 無限箱の箱が全部ピンクになるまでがんばるブックマークレット

記事検索

Google


WWW検索 サイト内検索

カテゴリ一覧

  • JavaScript (90)
  • WSH (35)
  • HTA (4)
  • CSS (1)
  • オープンソース (7)
  • PC (60)
  • アサブロ (22)
  • 猫 (7)
  • 物欲 (26)
  • 雑記 (136)
  • .NET (6)
  • アキバ (4)
  • 中華パッド (6)
  • ブラウザ (19)
  • Google Chrome (4)
  • コマンドプロンプト (17)
  • Evernote (1)
  • gelato (2)
  • IE (2)
  • JSDB (8)
  • Komodo Edit (8)
  • ライセンス (1)
  • リンク (28)
  • お知らせ (2)
  • PHP (29)
  • Safari (2)
  • セキュリティ (4)
  • 相撲 (5)
  • トラックバック (19)
  • tumblr (5)
  • web (40)
  • Zend Framework (20)
  • Zend Framework 入門 (9)

このブログについて

JavaScriptとかC#とかPHPとか。そんなんです。あ、あと物欲。

トラックバックスパムは笑えるやつを送ってください。公開しないけど。

やっぱエロスパム多すぎるのでコメントを承認制に戻しました。(08.6.23)

ライセンスについて

このブログに記載される、dara-j自身が書いたコードは、当該エントリ中に特に記載がない場合にはNYSL version 0.9982として公開します。

NYSLについてはこちらをご覧ください。

MyMiniCity

なんとなく始めてみたので。URL増えたら適当に追加しやす。

  • dara-town : population
  • dara-town : industry
  • dara-town : transport

リンク

  • NYSL
  • JSDB日本ユーザー会
  • たんぶらうざ

最近のブックマーク

[reload]
more...

最近のコメント

  • dara-j
  • kitsune_iro
  • dara-j
  • (未記入)
  • みやざき
  • dara-j
  • rika-t
  • ten
  • dara-j
  • hATrayflood

最近のトラックバック

  • アサブロ「エディタ」での表現を増やす方法
  • UNICALE 便利
  • PHPで駅の近くの珈琲店を探す
  • つくばエクスプレス
  • .svnフォルダを再帰的に削除するDOSコマンド
  • Google Chrome を Windows2000でより使いやすくする
  • [JavaScript][ブラウザ][Google Chrome][パフォーマンス]Google ChromeのCanvasがすこぶる速い件について
  • Portable Chrome 0.2.149.29 公開 と Windows 2000 ダイアログ抑制
  • fgetcsv で文字化け、fgetcsv_reg を試す。
  • [非対応ソフトInstall]Safariを安定起動する

バックナンバー

  • 2015/10
  • 2015/ 5
  • 2012/10
  • 2012/ 3
  • 2012/ 2
  • 2011/ 8
  • 2010/12
  • 2010/11
  • 2010/ 7
  • 2010/ 1
  • 2009/12
  • 2009/11
  • <<

RSS

ログイン

アサブロ の トップページ